青パーカーの書き散らし

宗谷岬でまた会おう。旅の記憶と知識の記録。

16.06.06 【日本一周2日目】米原→岐阜→下呂温泉

●前記事:https://heliumu.hatenablog.jp/entry/160605-nihonissyu001


2016年6月6日

2日目。
目が覚めると5時30分だった。
ツーリングの朝は、無性に早く起きてしまう。


f:id:heliumu:20200616234631j:plain

顔を洗い、髭を剃り、ゆっくりと身体を起こす。
フライをかけていなかったテントは夜露に濡れて中がヒタヒタしてますね。
こういうときは太陽で乾かせば良くなります。
シュラフと一緒に、斜めに刺した朝日で乾かしながら、次からはなるべく朝食を用意しておこうなどと考えていました。


f:id:heliumu:20200616235338j:plain

今日は岐阜の方面を目指します。
R21のバイパスにのり、大型のトラックが絶え間なく走る中 車線の左端を往く。
途中ですき家に入り(なぜかファミマの入店音だった)、まぜのっけごはん定食を注文するとお店のオーナーから唐揚げのサービスを頂いた。

いっぱい積んで、ツーリングかい? 日本一周してるの!? がんばってね!

320円ののっけ定食しか注文できず申し訳ないです。


f:id:heliumu:20200617000430j:plain

f:id:heliumu:20200617000620j:plain

岐阜に入って、県庁で写真を撮ってみる。
このときはまだ全国47都道府県の県庁と愛車の写真を撮るつもりでしたが、北海道上陸以降 そんな事をする理由が綺麗サッパリ消えてしまって、結局やらないようになります。
そもそもは何かしらの証明が欲しくて、とりあえずで始めたことだったと思う。
大した理由がなければ、大抵のことは無理してやるようなことでは無いんだ。

・・・というのはまだ先の話ですね。
そんなことにも気づきながら、カメ進行で人生のコマを進めていきます。


f:id:heliumu:20200617002031j:plain

道の駅 平成でメロンパン、ウインナーパンと牛乳で昼食を摂って岐阜県道58号を北上、下呂市へ。
「岐阜」と言って思い浮かぶものといえば私は三大名湯の下呂温泉世界遺産白川郷、なんかすごそう飛騨山地の3つくらいです。
本当に目的地の決まっていない旅なので手始めに下呂温泉に向かうことにします。


f:id:heliumu:20200617002837j:plain

途中、岩屋ダムを見学。

f:id:heliumu:20200617003934j:plain

ロックフィル式で揚水式発電所併設。
電力に余剰がある場合は、低地の調整池から水を汲み上げて位置エネルギーとして蓄えておくことができる発電所です。

f:id:heliumu:20200617004003j:plain
(ダムの上を走れるタイプです)


ダム見学のあとは国道256を使って下呂市街へ抜ける予定でしたが、残念なことに上の道(自動車専用道路)でした。
日も傾いてきているため、県道86号を引き返して飛騨川沿いの国道41号を北上。


f:id:heliumu:20200617004103j:plain
谷あいの美しいブリッジです。思わず写真を撮りました。


f:id:heliumu:20200617005951j:plain

f:id:heliumu:20200617004258j:plain

f:id:heliumu:20200617004313j:plain
キハ85 ひだ。かっこいい。

下呂温泉市街に到着して、しばらく歴史ある温泉街を行ったり来たり。
このワイドビュー ひだも、何れ乗れなくなる日が来るんですよね。
大昔、母親と寝台特急に乗った記憶があるのですが、一体どこ行きの何に乗ったのかすら覚えておらず、惜しいことをしました。確か2000年か2001年くらいの米原-京都か米原-名古屋だったはず。
いい列車には、乗れるうちに乗っておくべきですね。


f:id:heliumu:20200617005915j:plain

下呂温泉には裏技があります。
上上下下左右左右BAと入力すると、なんと無料で温泉に入れます。
ぜひ海パンを用意して訪問しましょう。


f:id:heliumu:20200617011730j:plain

とはいっても草むらでスッポンポンになるほか無いので、できれば電車の中などで着替えておいたほうが良いと思います。
私はたまたまあった仮設トイレをお借りしました。

ちなみにお湯加減は丁度いいくらいで、ぬめぬめした透明の泉質。
無料といえどνガンダム三大泉質は伊達じゃない。


ぜひとも泊まってみたい温泉街ではありますが、旅人を拒むような雰囲気に後押しされて、もと来た道を戻ります。


f:id:heliumu:20200617010754j:plain

この景色、どこかで見たことがあるなと思って写真を撮りました。
帰ってから手元の『「青春18きっぷ」ポスター紀行 - 込山富秀』を引きましたが、2010年冬の高山本線を撮ったポスターと同じ場所のようですね。

私は鉄道はあまり明るくありませんが、鉄道の持つ魅力はすごく理解できます。
ノスタルジックの魔物ですね。

「青春18きっぷ」ポスター紀行

「青春18きっぷ」ポスター紀行


f:id:heliumu:20200617011750j:plain

道の駅 飛騨金山ぬくもりの里温泉へ戻ってきました。
ちょうど県道86号と国道41号の交差する付近にあるため、本日3回目の訪問です。

昨日の教訓から お米は良い感じに炊けました。
デイリーヤマザキで買ったサラダ+青じそドレッシング、卵焼きに米一合+のりたま。

日記を読み返したところ、この日はあまり楽しくなかった、と書いてあります。
確か、下呂温泉からの帰り道、R41を南下しているときに頭が痛くて 視界がブラックアウトしていたはず。
実は昨日も 滋賀県守山付近で同様の事象があったのですが、どうも新調したヘルメットが頭に合わず脳が酸欠状態になっているようです。
こればかりはどうにもならないため 親に連絡して、6日後の6/12に古いヘルメットを送ってもらいました。

迷惑はかけないつもりでしたが、17歳が一人旅をしている時点でとんだ迷惑です。
この日はモヤモヤする気持ちとともに就寝。



f:id:heliumu:20200617013652p:plain:w400
米原→岐阜→平成村→岩屋ダム→下呂温泉→道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉

ODO:33625.8km
この日の走行距離:242.6km
総走行距離:417.7km
支出:1476円

●次記事:https://heliumu.hatenablog.jp/entry/160607-nihonissyu003

// 関連記事内 Ads // カテゴリ内 // 記事下 Ads // 目次うえ Ads