青パーカーの書き散らし

宗谷岬でまた会おう。旅の記憶と知識の記録。

18.10.24 リトルカブ セッティング・他

本日は起きがけのウエット路面から晴天へ緩やかに移行。
学校は(ほぼ)休みですが、実家の水回り修理のため朝から起動です。
それでも6時半にセットした目覚ましでは起きられず(笑)
 
 
 
8:20だよーん
 
でー。
昨日の記事に書いたキャブ周りの問題点ですが、夜遅くだったのでドライバドリルによるエアクリボックスの加工もできず、結局ニッパーでポチくら穴を拡大して対応。
現物合わせする時間も気力もなかったので、「コネクティングチューブは剛体じゃなくてある程度は動くからどうにかなるだろう。明日の自分、すまんな。がんばってくれ。」つって寝。
 
上はまあなんとか取り付けられて出発の図。
 
 
 
17:45 深谷のぷち自販機コーナー
 
朝の9時過ぎに実家について、作業が終わったのが17時前。
その間何をするわけでもなくアニメを見続けてました。
ただ、ちょっとセッティングをもうちょいどうにかしてから舞鶴に帰りたかったので、MJだけ変えてみました。
 
現状のセッティングはSJ17.5 MJ127.5 クリップ一番上 AS不明。
 
ひとまずの問題点は、アクセル1/2近くまで開けるととたんに失火する症状で、それ以上開けて走ることができないのでチョップしてとりあえずプラグを確認するのが難しい。
また、最近ずっとフルノーマルの50ccに乗っていたため、このエンジンとこのキャブの"薄い"、"恋(星野源)"のフィーリングが全くわからなかったため...(言い訳)
 
で、エンジン載せ替えた後はMJ135から始まって、一度はうまくセッティングが出てたわけですが、エアクリボックス上の配線をどかしたら沼にハマり...w
マフラーも変えてるし、音での判断もようわかんねえなぁと思いながら、とりあえず濃くしてみても改善されず、その時訳あって半端な工具しか持っていなかったためクリップで無理やり合わせて家に帰った、という経緯でこのセッティングです。
 
 
 
それで今日はMJを130にしたところ、明らかにパワーも乗ってきて、ついでに1/2以上も回るようになったとさ。
ただ、冷間時は1/8付近で谷間がある。
なんか今日も工具を忘れて来てしまったためクリップの調整ができてないから、とりあえずそこだなぁ...。
ワンチャンニードルストレート部分の問題かなぁ。
 
 
 
19:45
 
お次、久しぶりにXLRを動かしました。
キャブ車なので定期的に火は入れるようにしています。
キャブの張り付きは相変わらずなので直さねば...ネバ。
 
XLR所持の経緯に関しては後に記事を書くと思います。
 
 
 
21:05

次ー。
やっぱりEBJ-JA07以降の海外設計のカブのステップラバーは駄目だと思うのですよ。
CD90のエンジンを無理くり乗っけてるので、家に転がっていたEBJ-JA07のステップをつけてみたらポン!だったのでラバーもそのままつけておりました。
(あそことあそこを削ればポンです。ポン。。。)
 
前の記事で少し触れましたが、07以降のステップラバーは柔らかい素材でできており、そのため千切れやすい。
逆に振動を多く吸収できる訳ですが、踏ん張ったら一瞬で千切れるわけですよ。
全く、メーカーは何を考えてるんだね...(多分振動吸収のことしか考えてないでしょそうでしょ)。
 
こいつも古いラバーに還るかな。
魂のルフランって感じ。
 
 
 
22:20

LAST!
フロクロさんと夜カブしてました。
夜(に)カブ(に乗ってどっか行く)の意。
 
次は林道でお会いしましょう(笑)。
 
にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
ヘッドライトの光軸がクソ
// 関連記事内 Ads // カテゴリ内 // 記事下 Ads // 目次うえ Ads